容量 | 1800ml・1本 |
---|---|
生産地 | 鹿児島県日置市 小正醸造 |
商品コード/JANコード | 127633105/4905991038277 |
365日、皆さまの食卓が笑顔になる。オーガニックでナチュラルな食材をお届けします。
カテゴリから探す
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■:休業日
小正醸造のご紹介
〜創業明治16年、蒸留酒造り一筋の蔵元〜
(1) 鹿児島県の契約農家からのさつまいもと国内産の玄米を使用
生産農家との密接な関係が知られており、いくつかの商品のラベルには生産農家の名前が自署にて印刷されているものもあります。
薩摩焼酎を一升作るのに米400g、さつまいも2kgを使用します。また、米焼酎には、でん粉、たんぱく、脂肪成分を、最も自然に近い形でバランスよく備えた国内産玄米を使用しています。
平成13年度農林水産祭で天皇賞を受賞した東馬場伸氏の生産する高品質な甘藷を一手に引き受け、「蔵の師魂」「眞酒」等の焼酎を製造、その品質は焼酎マニアにも高い人気です。
(2) 焼酎業界で初めて焼酎を樫樽に貯蔵
1959年「メローコヅル」として商品化、以降樫樽貯蔵焼酎のパイオニアとして高く評価され、貯蔵焼酎の技術を確立しました。自然の風味を出来る限り残すために、独自の単式蒸留機で蒸留し、最小限のろ過をしています。
また芋焼酎もカメ壺で貯蔵する事で、原酒を更に香りが穏やかで丸みのある本格焼酎ができあがります。
(3) 浸漬に備長炭を使用
備長炭を使用することで不要な香りを吸着してから蒸し上げます。白米とは異なる栄養組成の玄米を使用することで、酵母菌が作り出す香味成分もまた独特なものとなります。
香味リッチなもろみを低温蒸留することで。軽快でありながら個性的な玄米焼酎となります。
おすすめの飲み方
★ロック・水割り・ストレートがおすすめ★
ロック・・・焼酎を飲みなれている方におすすめ。キレのある香ばしさは、口に含むたびに変化していくのが楽しめます。
水割り・・・優しく香る香ばしさと炎かに広がる甘さが楽しめます。軟水がおすすめ。
ストレート・・・厚みのある香ばしさと口にするたびに、クセになる大人の渋みが楽しめます。
梅酒・果実酒づくりに最適!
小正醸造の玄米焼酎は、リキュールベースとしていただくことで、果実と調和した焼酎の風味を味わうことができるので、おすすめです。
梅酒作りのレシピへ